どれがおすすめ?DTMの個人用途でオススメなインナーフォンを紹介!

どれがおすすめ?DTMの個人用途でオススメなインナーフォンを紹介!

DTMでインナーフォンを使って作曲したい、という人もいます。

(´・ω・`)かくいう、自分もそうです。

「自宅だと、スピーカーでは大きな音が出せない・・・」
「ヘッドフォンだと圧迫感があって好きじゃない・・・」

ネットでそんな声を見かけたこともあります。

一般的には、作曲はヘッドフォン型のものが使われます。
でも、実はインナーフォンでも、DTM向けに製造されているものがあります。

(´・ω・`)モニター用途ですね

「モニター用途って何?」という方は、下記の記事で解説していますので、そちらをご覧ください。

DTMでモニタースピーカーやモニターヘッドフォンを使う理由とは?
DTMをやり始めて、しばらくすると。 「そろそろスピーカーやヘッドフォンを買おうかなぁ」と思い立つ。 (`・ω・´)b やっぱ良い音で聴きたいですよね! さて、もうご存知の方も多いかもしれませんが。 DTMには、それに適したスピーカーやヘ...

というわけで、そんなインナーフォン派な人々のために。
本記事では個人用途のDTMで、インナーフォンのオススメ機種を紹介します。

インナーフォンには3種類ある

インナーフォンは、大きく分けると次の3種類があります。

  • ダイナミック型
  • BA型(バランスド・アームチュア型)
  • コンデンサ型

簡単に言うと、この3つはイヤホン内の構造が違います。
それぞれに次の特徴があります。

ダイナミック型

ダイナミック型は、一般的なイヤホンのタイプです。
構造としては磁力で振動させています。

低音から高音まで幅広く表現します。
ただし、繊細さに欠け、音がこもりやすいという欠点もあります。

(´・ω・`)とはいえピンキリですけどね

BA型(バランスド・アーマチュア型)

バランスド・アーマチュア型は、よく「BA型」や「B/A型」と表記されています。
ユニットが小さく設計できるため、ダイナミック型よりも小型なものが多いです。

構造上、中高音域の表現が得意。
さらに全体的に解像感が高いです。

低音域は少し苦手な傾向があるため、各社は低音域を表現するための工夫をこらしたモデルを生産しています。

(´・ω・`)BA型で安いモデルだと、低音が痩せた感じになるかもしれません

コンデンサ型

コンデンサ型は、アンプを使って音を出すタイプです。
低音から高温まで音域に優れており、解像度も高く、原音の再現性も非常に良いです。
ただし、価格が高いのが難点です。

3種類のまとめ

ここまで3種類を説明してきました。

ですが、初めて買う場合は音の特徴や傾向など、そこまで意識しなくても良いと思います。
価格や機種によっても、音が結構違ってくるので。

でも「自分が使っている機器は〇〇〇型だな」と把握しておくのは必要かなと思います。
2台目以降を買う際に、参考にしやすくなるので。

例えば、自分の機器がBA型で「低音が物足りないな」と思っていた場合。
じゃあ2台目はダイナミック型を買ってみよう、などという判断もできます。

(`・ω・´)b ちなみに自分は「ダイナミック型」と「BA型」のインナーフォンを併用しています

おすすめのモデルを紹介

個人用途のDTMで、インナーフォンのオススメ機種を紹介します。

ちなみに、どの製品にも上位モデル、または下位モデルがあります。
基本的には、価格が高くなるほど音質も良くなるわけですが。

そのあたりは予算と相談して、ということでよいと思います。

(´・ω・`)求めはじめたらキリがないですので

 ソニー「MDR-EX800ST」

まずは、ソニーの「MDR-EX800ST」です。
プロの現場でも使われているモニター用のインナーフォンです。

DTMの他に、リスニング用としても使っている人は多いようです。
ちなみに、業務仕様のモデルのため、外箱は白い箱で届きますのでびっくりしないで下さいね。

個人的には、最初の1台で迷ったらこれかなと思います。

 SHURE「MDR-EX800ST」

 SHUREの「MDR-EX800ST」です。
 SHUREはインナーフォンの業界では、先進的なメーカーで「シュア掛け」なども開発したメーカーです。

このモデルは入門機という位置づけで価格が安い
人気のあるモデルですね。

オーディオテクニカ「ATH-LS200」

オーディオテクニカ(audio-technica)の「ATH-LS200」です。
モニター用のインナーフォンで、BA型のため、クリアな音の表現が魅力です。

BA型は、本来は低音域は弱い傾向にあるのですが、2基のドライバーを使うことで補っています。
中高域ものびやかで、低音にも厚みが出ています。

アーカーゲー(AKG) イヤホン N40

AKG(アーカーゲー)の「N40」です。
AKGはオーストリアのメーカーで、世界的に有名です。

このモデルの特徴は、中高域用にBA型、低域用にダイナミック型を使っています。
つまり、各タイプの長所を組み合わせたハイブリッドな構造になっています。

SHURE 「KSE1500SYS-J-P」

最後にコンデンサ型の一例として、SHUREの 「KSE1500SYS-J-P」を紹介しておきます。

ネットの評判をいろいろ見る限り、圧倒的に音が良いようです。
ただし、とにかく値段が高い

(´・ω・`)自分はまだ無理ですね・・・

まとめ

個人用途のDTMで、インナーフォンのオススメ機種を紹介しました。

ちなみに自分は、途中で紹介したオーディオテクニカの「ATH-LS200」を使っています。

ただ、「ATH-LS200」は、低音が迫力のあるほうではないです。
そのため、自分は別のダイナミック型のイヤホンも使っています。

自分が使っている機材については、こちらの記事で紹介しています。
よかったらご覧ください。

DTMで自分が使っているヘッドフォンとスピーカーを紹介!
今回はご参考までに、自分が愛用しているヘッドフォンとスピーカーを紹介します。 ヘッドフォンのほうは、インナーフォンも含んでいます。 ヘッドフォンとスピーカー、それぞれ3つずつ使っています。 一応、それぞれに役割があります。 (´・ω・`...