片づけのコツで日々がときめく!「人生がときめく片づけの魔法」【書籍レビュー】

片づけのコツ!すぐに掴める!「人生がときめく片付けの魔法」【書籍レビュー】

この本、すごい。やばい。
もちろん良い意味で。

すばらしい本。

久しぶりにこれは良い本に出会えたと思いました

(´・ω・`) なんだろう・・・ドキドキする

これは収納術ではない。
まさに魔法。片付けの。

人生をときめかせるマジック。
無味乾燥な毎日が、キラキラした瞬間に変わっていく。

(´・ω・`)自分、何言ってるんでしょうね?・・・でも本当なんです

こんなステキな本があったなんて。

今回は、かんたんに片づけができて、そしてときめく毎日に!
書籍「人生がときめく片付けの魔法」を紹介します。

(`・ω・´)b 右肩上がりでキュンキュンしますよ!(←影響受けています)

どんな人を対象にした本?

まずはもちろん、片付けが苦手な人にはぴったりですね。
そのままズバリ。

ただ、苦手な人に限らない。
これはもう大人全般ということでいいのではないでしょうか。

片付けというか、そのまま生き方に通じる本です。

ちなみに、男性か女性かと言えば、女性を対象にした本だと思います。
漫画の雰囲気も女性チック。

(´・ω・`)ノリとかユーモアセンスとかも女性的な。

むしろ男性が読むべき

でもこれ、男が読めば、とても有益なんじゃないかと。

というのもですね。
男って機能性でモノを買うこと多いと思うんです。

こっちのほうが性能良いな。じゃあこっちを買おう、みたいな。

(´・ω・`)自分も機能を比較して、よく買ってます。

で、そうしたモノばかりに囲まれて暮らしている。

便利なもの。有用なもの。
どんどん増えて。
確かに暮らしは便利になってます。

でもなんか違うんですよね。

正しいんです。
合っているはずなのに。

でも、なにか物足りないような・・・。

(´・ω・`)それがなんなのか、わからなかった・・・

この本を読んでわかりました。
自分に足りなかったもの。

ときめきです。

(´・ω・`)いや、ほんと。冗談じゃなく。

その発想はなかった。
そのモノサシでモノを選ぶ感覚というのは、男は少ないのではないでしょうか。
ほんと、目からうろこでした。

「ときめき」ってなんなのよ!もう少し詳しく!

この本では片付けの前に、主人公にこう問いかけます。

「ここでどういう暮らしをしたいですか? 」

理想としている暮らしはなんなのか。
どんな毎日を過ごしたいのか。

自分は、どうありたいのか。

それを描いたところから、片付けが始まっていきます。

繰り返しますが、これは収納術ではない。
捨てる技術でもない。

この本のテーマは何を残すか。

キラキラしたものだけを残す。
その感覚は人によってそれぞれで。

そして、自分にとってのキラキラしたモノだけをどんどん残していけば?

キラキラしたモノに囲まれた暮らしになる。

すると、

心がときめく!

(´・ω・`)うまく伝わってください!!!

あとはぜひ本を読んでください。
読めばわかります。キュンキュンと。

内容は難しくないの?

この本、全っ然むずかしくない。
なんとすべてが漫画です。

こうした本で、オール漫画は結構めずらしい。

自分は「漫画でわかる~」シリーズの本を、山ほど読みました。
こんなのとか。

こんなのとか。

でも、こうした本は、ほぼすべて、章末に活字での解説が付いている。
まあそれも有意義ではあるんですが。

しかし、この本はすべて漫画!

(´・ω・`)楽しい!読みやすい!

絵のクオリティが高い

読んでて序盤あたりで思ったんですが。

漫画家さんがうまい。

話の展開、コマ割りのテンポがとても良い。
心地よく、軽妙に進んでいく。

でも軽いだけでなく、大事な場面では、妙な説得力やリアル感もある。

実を言いますと。
漫画シリーズというのは、申し訳ないですが、絵がひどい作者さんも結構います

(´・ω・`)内容よりも絵のひどさが気になってしまうほどのレベルもある。

その点、この漫画はとても良いです。

ちなみに、最後に漫画家さんのプロフィールを見たら、集英社の賞を受賞している方でした。
どうりで。
単なる企画モノにあてがわれたアマ作家ではなかった。

(`・ω・´)b この作者さんを選んだ人グッジョブ!

著者はすごい人だった

この本を書いた人。

近藤麻理恵さんといいます。
こんまり」さんと呼ばれているそうです。

この漫画のなかにも、アドバイザーの役割で登場しています。

で、本を読み終えた後、プロフィールを見て知ったんですが。

この方、経歴がすごい。

この本、「人生がときめく片付けの魔法」は海外41ヵ国で刊行
米国ではなんと270万部突破の大ベストセラー。
「Kondo」が片づけの代名詞になったほど、社会現象を巻き起こしたとか。

極めつけは2015年、米「TIME」誌による「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたそうです。

(´・ω・`)ええ、自分も見事に影響されちゃいましたよ

まとめ

今回、紹介しました書籍「人生がときめく片づけの魔法」

正直なところを言えば。
読む前は、そこまで期待していなかった。

(´・ω・`)ふふ、魔法だって・・・まあ読んでみるかな?

で、読んだら魔法だった

自分は今ちょうど片付けをしていまして。
それでこの本を買ったのもあったのですが。

まさか、片付けでこんな視点があるなんて。
間違いなく、ときめきそうです。

(`・ω・´)b あなたも読んで、ときめいてください!