あなたはゲームが上手ですか?下手ですか?
(´・ω・`)私は下手です。断言します
そんなゲームが下手な人向けに。
ツムツム初心者が最初にやることの内容をまとめてみました。
というのも、ツムツムは最初にやることをしくじってしまうと、後から取り返すのが結構きつい。
ツムツムは楽しい反面、ゲームバランスが悪いところがある。
その悪いほうにハマってしまうと、モロに損をしてしまう。
友人と一緒にやり始めたなら、大きく差がついてしまうでしょう。
(´・ω・`) マジで気を付けてもらいたい。
そんなわけで、この記事では、下手な人向けに、ツムツム初心者が最初にやることのまとめを紹介します。
一番重要なアイテム
まず、これは押さえておきたい。
ツムツムで一番重要なアイテムとは?
それはスキルチケットです。
(´・ω・`) と言っても、ツムツムに登場するアイテムって、そんなに種類は多くないですけどね
このスキルチケットはとても、とても貴重。
だから、手に入れられる場面があるなら、出来る限り手に入れたい。
そして、手に入れた後も、使うときはものすごく慎重に使いたい。
この両方が大事なんです。
「手に入れること」と「慎重に使うこと」。
(´・ω・`)それぞれ説明していきますね
なぜ重要か?
まず、ツムツムはガチャの確率が低い。
常駐ツムにいたっては、1つのツムが1%ぐらい。
これでは、目当てのツムなんて出るわけがない。
新ツムなどで確率が上がっている場合でも、最大でも10%ぐらいまで。
10%と言ったら、10回ガチャを引いても当たらないことも十分にある。
実際に「当たらなかった!!」と言って、嘆いているコメントを何度も見てきました。
だから、ガチャで目当てのツムを引くのは期待しないほうが良い。
(´・ω・`) いやマジで。
ガチャを引くこと自体は良いんですよ。
ガチャのチケット(プレミアムチケット)もありますしね。
プレミアムチケットが手に入ったなら、引かないともったいない。
チケット持ってるだけでは意味ないですからね。
でも、ガチャを引くとき。
「あのツムが出るといいな」と期待するのはやめたほうがいいです。
(´・ω・`) だって出ないですから。常駐ツムは1%ですよ?
自分で育てる必要がある
そうなると。
目当てのツムの1つ目が手に入ったら、自分で確実に育てるしかない。
で、それができるのがスキルチケット。
スキルチケットなら、確実に育てられる。
(´・ω・`)だから、スキルチケットはとても重要なんです。
どこで手に入るのか?
じゃあ、スキルチケットはどこで手に入れられるのか?
次の場所で手に入ります。
- 毎月のイベント
- ビンゴカード
- ピックアップガチャでのラスト賞
- ログインボーナス
それぞれ説明していきますね。
毎月のイベント
毎月、行われるイベント。
これを一定のステージまでクリアすると、スキルチケットがもらえる。
なので、もらえるところまでは出来る限りクリアしたい。
逆に言えば、スキルチケットをもらった後のステージは、ある意味どうでもいいですね。
(´・ω・`) あ、でも最後までクリアするとプラチナピンズがもらえる、という目的はあるかな?
それは称号だけですけどね。自己満足です。
ちなみに、ツムツムをやり始めた頃は、イベントがなかなか先に進めないかもしれません。
ツムをあまり持っていない状態なので、それはしょうがない。
で、どうにも進めない場合は、ルビーを使って難易度を下げてもいいでしょう。
ルビーも貴重ではありますが、スキルチケットのほうが重要ですから。
それでも、どうにも進めないステージがでてきた場合。
そのときは諦めてください。
(´・ω・`)しょうがないっす…
ビンゴカード
ビンゴカードの中には、クリアするとスキルチケットがもらえるものがある。
なので、そうしたビンゴカードは出来る限りクリアしたい。
ただ、ビンゴカードをクリアするには、いろんな種類のツムが必要。
なので、序盤はなかなか難しいと思う。
行き詰ったら、そのビンゴカードはその時点では一旦、諦めたほうが良い。
(´・ω・`)これも仕方ないっす。楽しみに取っといてくださいね
今後、コインがたまったり、プレミアムチケット(ガチャのチケット)が手に入ったりしたら、ガチャを引いて、ツムをどんどん集める。
そして、ビンゴカードに再度チャレンジしてください。
ピックアップガチャでのラスト賞
定期的にピックアップガチャというのが始まる。
これでもスキルチケットが手に入る時がある。
ピックアップガチャは、いくつかのツムをピックアップしたガチャです。
大体、ツムの種類は7~8種類ぐらいでしょうか。
それが、全部で合計15個の数で用意される。
それで、ピックアップガチャによっては、最後まで引き終えると、スキルチケットがおまけで手に入るものがある。
(オマケがスキルチケットではないピックアップガチャもあります。)
その場合、スキルチケットが確実に手に入るので、このピックアップガチャが始まったら、ぜひ手に入れておきたい。
ただ、注意点があります。
これ、最後まで引くとなると、15個を引き終えないといけない。
そうなると、コインが45万必要になる。
(´・ω・`)これはきつい…
序盤だと45万コインを稼ぐのはかなりきつい。
だから、ある程度、コイン稼ぎができるツムが手に入らないと厳しいですね。
でも、コイン稼ぎできるようになったら、このピックアップガチャのラスト賞のスキルチケットは狙い目です。ぜひ手に入れたい。
ログインボーナス
ログインボーナスでもらえる時があります。
期間(例えば1か月)内に、ログインするたびにスタンプが押される。
それで終盤のほうでスキルチケットが手に入る、という具合です。
ただ、最近はログインボーナスでは、スキルチケットを見かけなくなりましたね。
おそらく、そのログインボーナスの分は、イベントのほうに移動したんじゃないかと思います。
(だから、イベントのほうでスキルチケットが2枚手に入る。)
他では手に入らない
何度も言いますが、スキルチケットは通常、ここまで説明した場面以外では手に入りません。
ごくまれに、キャンペーンなどでもらえることがあります。
でも、それはあくまでイレギュラーなもの。
基本的にはもらえないわけです。
だから、スキルチケットは大切に使ってください。
やってはいけないこと
スキルチケットをなんとなくで使うのが一番まずいですね。
自分も経験あるんですが。
自分はピーターパンに使ったことがあります。
ピーターパンのツムは最初のころに手に入って、なんか好きだったんですよね。
それにネットで調べたら、コインがまったく稼げないわけじゃないツムだった。
で、なんとなくスキルチケットを使ったんです。
でも、すぐにもっと稼げるツムが手に入って、すぐに使わなくなりました。
あれは使わないほうが良かったなと。
今になって思います。
あと、自分の友達は、白雪姫に使って後悔してました。
他の友達は、ジャスミンに使ったとか。
(´・ω・`) きっと序盤は、期待してなんとなーく使いたくなるんですよね
でもそれをグッとこらえて、確実に稼げるツムのために、スキルチケットは残しておいたほうが良いです。
例えば、スコア狙いならシンデレラ。
コイン稼ぎなら野獣とかですね。
(´・ω・`)この2つは使いやすいですよ。まあウマい人のようにはいきませんけどね。
攻略サイトについて
ツムツムをやっていると、攻略サイトに頼る機会が多い。
例えば、ミッションで「毛のはねたツムでツムを合計1000個消せ」とかがある。
(´・ω・`) 毛のはねたツム・・・???
どんなツムが該当するのか、それを調べるわけです。
で、そういう情報については攻略サイトを頼って大丈夫。問題ない。
ところが、参考にすると良くない情報がある。
注意すべき情報
攻略サイトで注意すべき情報。
ツムの性能の数字については、そのまま受け取らないほうが良い。
特に「コイン稼ぎの目安」。
あれは参考にならない。
いや、上手い人は参考になるんでしょうけど。
自分のような下手な人は、そのまま信用するとまずい。
書いてある性能どおりにプレーできないから。
(´・ω・`)ええ、下手なものですから。すみませんね。でもマジで。
実際の例
実際の例。
マレフィセントドラゴンというツムがある。
これは、それなりにコイン稼ぎもできるツム。
それにちょいちょいセレクトツムにも出てくる。
つまり、わりと手に入れやすいツムなんですよ。
確かに「上級者向き」や「不安定」という情報はチラホラ見かけたけど。
でも、初期のころは他にコイン稼ぎできるツムもないので、スキルチケットもちょいちょい使ってスキルをあげていた。
ところが、コインを稼げない。
何度やってもうまくならない。
(´・ω・`) イラァ… ええ、下手な自分が原因なんですけどね
で、諦めました。
ゲームは楽しむためのもの。
ストレス溜めてるのでは本末転倒。
諦めるのは別にかまわないんですが、スキルチケットがもったいなかった。
(´・ω・`) 他のツムに使えばよかった…
ツムは選んで育てる
上級者向けのツムってのがあります。
先ほどのマレフィセントドラゴンは典型例ですね。
こういうツムは育てても、下手な人だとうまく使いこなせない。
だから、育てる際はツムを選ぶのが大切。
自分としては、コイン稼ぎは野獣ですね。
超定番。
もっともスキル5にならないと使えるツムでは無いんですが。
でも、スキル5になるとかなり楽しくなります。
(`・ω・´)b 下手な自分でもめっちゃ楽!!
あと、自分は野獣が育つまでは、スクルージってのを使ってました。
ただし、このツムは常駐ツムではない。
セレクトツムなどで見かけたら手に入れると良いかもしれません。
ただし。
今思えば、それをすっ飛ばして、野獣にしぼって育てたほうが良かったんじゃないかと。
そう思ってます。
(´・ω・`)それぐらい野獣でのコイン稼ぎは便利なんすよ
プレーについて
ちなみに、本記事ではプレーについては書きませんでした。
なぜなら、他でもたくさん解説されているから。
(´・ω・`)それらを見てもらえばいいかなと。
ただ、それとは別に、下手な人向けのコツも自分なりにまとめています。
よかったら、そちらの記事は興味があれば、参考にしてもらうといいかもしれません。
まとめ
というわけで、本記事では下手な人向けに、ツムツム初心者が最初にやることのまとめを紹介しました。
まあ、まとめというか、注意点みたいな感じになりましたね。
ツムツムはシンプルなんだけど、楽しいゲームです。
ただ、ツムを育てにくいのが難点。
なかなかスキルマックスまで育つツムが出ない。
だから、この記事の内容で、損をしないようにしてもらいたいですね。
(`・ω・´)b スキルチケットは大切に!